-
-
金剛力士像500円の佐世保局試行ローラー印
2017/08/22 -動植物国宝
今回ご紹介する消印は別納使用による試行ローラー印です。高額額面の切手はシート丸ご ...
-
-
ナンテン6円の帯広局試行ローラー印
2017/08/19 -動植物国宝
前回に引き続いて珍しい額面切手の試行ローラー印です。低額料金切手の試行ローラー印 ...
-
-
新ヤマドリ80円の芝局試行ローラー印
2017/08/16 -動植物国宝
今回の試行ローラー印は珍しい切手になります。新ヤマドリ80円は1971年12月に ...
-
-
ベニオキナエビス4円田型の平局試行ローラー印
2017/08/13 -動植物国宝
今回の試行ローラー印は、福島県平局印で昭和52年印になります。このように田型への ...
-
-
新アジサイ25円の丸亀局試行ローラー印
2017/08/10 -動植物国宝
今回の試行ローラー印は、最難関局のひとつ「丸亀局」の昭和50年試行ローラー印です ...
-
-
弥勒菩薩像50円緑ペアの小野田局試行ローラー印
2017/08/07 -動植物国宝
今回の試行ローラー印は難易度の高い局、昭和53年の小野田局印です。難易度表ではD ...
-
-
日光陽明門40円青の徳島局試行ローラー印
2017/08/04 -動植物国宝
今回の消印、徳島局の試行ローラー印は難易度は低いのですが、切手である40円の日光 ...
-
-
新能面70円ペアの市川局試行ローラー印
2017/08/01 -動植物国宝
新能面70円切手の試行ローラー印は比較的多く見かけます。特に定形外100gまでの ...
-
-
ニホンジカ10円田型の松本局試行ローラー印
2017/07/29 -動植物国宝
今回の試行ローラー印は別納印です。1シート100枚のタテ10列の真ん中にキレイな ...
-
-
ニホンジカ10円の灘局試行ローラー印
2017/07/26 -動植物国宝
今回の試行ローラー印は難易度の高い局の消印になります。キロボックスより出てきまし ...
-
-
新タンチョウヅル100円の帯広局試行ローラー印
2017/07/23 -動植物国宝
試行ローラー印の評価は「局の難易度×切手の難易度」になります。台紙切手が和文ロー ...
-
-
新タンチョウヅル100円の四日市局試行ローラー印
2017/07/20 -動植物国宝
以前このブログで芝局と高輪局の1期昭和51年に試行ローラー印がないのは、扱い数が ...
-
-
新タンチョウヅル100円の郡山局試行ローラー印
2017/07/17 -動植物国宝
同じ切手の試行ローラー印の3回目の紹介です。今回の消印は1期昭和50年の郡山局印 ...
-
-
新タンチョウヅル100円の高崎局試行ローラー印
2017/07/14 -動植物国宝
前回に引き続きまして試行ローラー印の紹介になります。今回は1期の昭和50年「高崎 ...
-
-
新タンチョウヅル100円の那覇局試行ローラー印
2017/07/11 -動植物国宝
試行ローラー印は昭和50年4月1日から昭和53年12月31日まで、1期と2期の消 ...
-
-
埴輪の兵士200円赤の豊島局直彫ローラー印
2017/07/08 -動植物国宝
前回の引き続きまして、昭和56年の直彫和文ローラー印ですが少し難易度が高い「豊島 ...
-
-
翁の能面140円の神田局直彫ローラー印
2017/07/05 -動植物国宝
和文ローラー印は昭和56年より年号と日付部が更埴式になり長期間使用できる消印へ移 ...
-
-
オオイトカケガイ62円のナンバリング和文印(7)
2017/07/02 -動植物国宝
ナンバリング和文日付印の最終回になります。今回は「八王子駅前局」印になります。私 ...
-
-
オオイトカケガイ62円のナンバリング和文印(6)
2017/06/30 -動植物国宝
ナンバリング和文日付印の6回目ですが、今回は「東京三田国際ビル内局」印になります ...
-
-
オオイトカケガイ62円のナンバリング和文印(5)
2017/06/28 -動植物国宝
ナンバリング和文日付印の5回目ですが、今回は「東京神谷町局」印になります。このナ ...